こんにちは!関西エリア全域で内装工事や水回りリフォームにご対応している兵庫県西宮市の陽だまり工房株式会社です。
本コラムコーナーでは弊社の業務に関連した豆知識やお役立ち情報をご紹介しております。
今回は内装工事の施工中・施工後にチェックするポイントについてです。
内装工事の内容は多岐にわたるため、今回は代表的な施工に絞ってご紹介しましょう。
クロス壁の張替えの場合

経年のとともに張替えが必要になるクロス壁は、お部屋のイメージを簡単に変更できるという意味でも大きな魅力があります。
その分施工内容も繊細なもので、お客様もこだわりを持って依頼される場合が多いでしょう。
そこで注意していただきたいのは素材が合っているかはもちろんのこと、壁面同士の継ぎ目についてです。
デザインによっては切れ目によって模様が全く違うものに見えてしまうほか、そもそもの接着が甘いと継ぎ目から剥がれが出てきてしまいます。
当然、業者側は細心の注意を払ってはいますが、お客様の方で気になる場合は、現場を訪れたときこうした箇所に目を向けてみることをおすすめいたします。
床のフローリング工事の場合

フローリングの設置が完了した箇所については、実際に歩いてみることをおすすめいたします。そうすることで軋みやたわみなどが見つかったときは素早く修繕することができるようになるからです。
ドアの施工の場合

金具の取り付けが甘かったり、噛み合わせがうまくいってなかったりすると、後々の破損や異音の問題につながります。
施工中はデザインや内装全体との親和性を見るくらいですが、施工後は実際に開閉してみるだけでなく、その際の金具の動きに不自然なところがないかなども含め、しっかり目視での確認を行いましょう。
陽だまり工房は確実な施工をお約束いたします

住まいのクオリティを高め、より生活を便利にする内装工事、そこで暮らすお客様が施工内容により敏感になるのは当然のことです。
だからこそ、陽だまり工房は一切妥協のない施工でお客様にご満足いただけるリフォームを実現いたします。
リフォーム工事が初めての方やこれからのリフォームを検討中でお悩みの方はぜひ弊社にご相談ください。